法人のご案内
農業法人レクラみのぶについて
あけぼの大豆と山梨県産農産物、加工商品の生産と販売を行うことで生計を立てる農業法人です
4人の役員で運営しており、品質と味わいを大切にと考えています。あけぼの大豆(枝豆、乾燥大豆)の出荷量は、最大規模です。
山梨県産の農産物も出荷しており、農産物の加工品は、開発・製造(製造委託含む)・販売を行っています。
また、オカラを出さず、大豆をまるごとお豆腐にする、十割製法の豆腐製造所も運営しています。
ご当地の食材を使った「冷凍餃子」にも注目しており、身延味噌餃子を販売中、ラインナップも増やすべく、開発中です。

法人の目指すもの
記憶に残る味わいの「あけぼの大豆」。あけぼの大豆の味としか言いようのない味わいです。明治時代から大切に継がれているこの大豆の品質と味わいを守り、バトンを渡してゆくことを目指しています。
そのために、家族経営ではなく法人経営とし、いわゆる農家がいない当地で、農産物での運営が成り立つモデルとなりつつあります。
扱う商品は、ファンになっていただける品質と味わいを大切にと考えており、販売店を通じてお客様に届くように努めています。
近年の天候不順への対策として、天候に左右される生き物だけを扱うのではなく、加工品の製造にも力を入れています。加工品の開発、特にあけぼの大豆については、他の大豆に替えることができない、その味わいを十分に味わえることを重視しています。
お豆腐は、大豆の加工品の延長ですが、通常の豆腐製造方法では実現できなかった、あけぼの大豆100%のお豆腐を世に出したく、出会ったのが「十割豆腐製法」でした。オカラを出さないことから、味わいが濃厚で、食物繊維などの大豆成分も多く残り、そして廃棄物が出ないことで環境にも優しいのです。2020年2月より豆腐製造所を引き継ぎ、運営しています
冷凍餃子は、ご当地餃子を製造する製造会社とのご縁から、ご当地の食材として、あけぼの大豆特上味噌と原木しいたけを使った、珍しい味噌味の餃子を共同開発し、販売中です。今後もご当地の食材を活かしたラインナップを揃えてゆくべく、開発中です。
会社概要について
下記をクリックください。会社概要のページに移行します
会社概要はこちらをクリック